03-5524-0211
電話でのお問い合わせ発信

お知らせ 【遺言作成サポート】越後湯沢に出張相談に行ってきました

越後湯沢まで遺言作成サポートのご相談のため出張してまいりました。

新幹線で越後湯沢駅まで向かいましたが、驚いたことに4月を目前にしているにもかかわらず、まだ2メートルほどの雪が積もっていました。

東京では桜が咲き始めているというのに、ここ越後湯沢はまだ完全な冬景色。雪国の厳しさと美しさを実感する貴重な経験となりました。

 

 

遺言書は、ご自身の意思を明確に残すための大切な書類です。一般的に、遺言書がない場合は民法の規定に従って相続が行われます。

遺言書の作成は、「まだ先のこと」「縁起でもない」と、つい後回しにしてしまいがちです。

しかし、法的に有効な遺言書を作成するには、ご本人に十分な判断能力があることが絶対条件です。

万が一、認知症などで判断能力が低下してしまった後では、遺言書を作成すること自体が困難になります。

ご自身の明確な意思を、大切な方々へ確実に伝えるためにも、心身ともに健康なうちに準備を始めることが何よりも重要です。

特に、以下のようなご状況にある方は、遺言書の作成をご検討いただくことを強くお勧めします。

  • 法定相続分とは異なる割合で財産を分けたい方
  • 特定の方(例えば、長年介護してくれたお子様の配偶者など)に財産を遺したい方
  • お子様がいらっしゃらないご夫婦 (ご兄弟姉妹も相続人になる場合があります)
  • 再婚されており、先妻(夫)との間にもお子様がいる方
  • 個人事業主や会社経営者で、事業承継をお考えの方
  • 特定の財産(不動産、自社株など)を特定の人に確実に承継させたい方

当事務所では、遺言書作成のサポートや、遺産相続・遺言に関する様々なご相談を承っております。

遺言書の作成から、法務局での保管申請に関するご不明な点まで、お気軽にご相談ください。お客様の状況やご希望に合わせて、最適なサポートをさせていただきます。

司法書士 半澤

お問い合わせ

  • アイコン オンライン相談を予約

    受付時間:24時間

  • アイコン LINEで相談予約

    受付時間:9:00~17:30
    (土日祝を除く)

  • アイコン お電話でお問い合わせ

    受付時間:9:00~17:30
    (土日祝を除く)

  • アイコン フォームでお問い合わせ

    受付時間:24時間

TOP